
トイレは家の中でもっとも清潔な空間にしておきたい場所。
キレイで快適な空間にするには、便利な設備機器だけでなく、清掃性の良い内装材を選ぶのがポイント。
匠陽は、ご家族の希望や条件を考え、最も最適なプランをご提案いたします。
ここでは匠陽で取り扱っているトイレをいくつかご紹介します。
INAXの多機能トイレ[サティス]

進化をつづけるきれいトイレSATIS。汚れがつきにくくお掃除ラクラクなうえに、タンクレスでコンパクトなデザインと、省エネモードも搭載した多機能トイレです。


大洗浄5L、小洗浄4Lの「超節水ECO5トイレ」。従来品(大13L)とくらべ約67%の節水を実現。

サティスのシャワーはすべて節水仕様です。プッシュ水栓は、ボタンを押すだけでカンタンにできる快適操作でecoにつながります。浴槽保温は標準仕様で、天井保温・壁保温・断熱サッシなど、光熱費が節約できるプラスオプションも多彩です。

ブースター付なら、不足している水圧を補って洗浄でき、設置できる範囲が従来品に比べて大幅に広がります。


トイレからご家族を呼べる呼び出しスイッチ付き。

サティスのシャワーは、肌にやさしく心地よい霧状の噴射が血行をよくするので、浴槽入浴と同等の温浴効果が得られます。浴槽入浴に介助が必要な方にもおすすめの「全身シャワー」です。

マンションリフォームに最適な排水高さ155mm(後抜き・横抜き)、148mm(後抜き)に対応しています。既設の給排水管を流用して取付けが可能です。
TOTOのエコロジートイレ[ネオレスト]

本物のエコロジーのために。
ふだんから心がけたい節水を、身近なトイレから実現できる。それがネオレストです。


水道から直接流れる水と、内蔵タンクから加圧されて流れる水。ふたつの水を、ハイブリッドして、少ない水でパワフルに
洗浄します。

陶器だからできる自浄力。耐久性抜群のセフィオンテクトなら、洗剤の使用頻度や使用量を少なくできます。

定評あるこだわりの洗い心地は、「新ワンダーウェーブ」洗浄でますます磨きがかかりました。

トイレ内の人の動きに合わせて、自動で便ふたの開閉、便器の洗浄など、さまざまな機能が
オート設定可能。
パナソニックの全自動おそうじトイレ[アラウーノ]

ご家族それぞれの暮らし方や、トイレの広さ・間取りに合わせて、選べる「アラウーノ」は、使うたびあなたに代わって泡でお掃除してくれます。


汚れをはじく「有機ガラス系新素材」、洗浄の泡で汚れを洗い流す「激落ちバブル」、少ない水量でしっかり流す「スパイラル水流」でおそうじの手間を減らします。

人の入退室を検知し、使うときだけ便座を瞬間暖房する「ひとセンサー」、室温を感知して温風乾燥の温度を調節する「室温センサー」、着座時間で洗浄水量を自動判別する「着座センサー」など、センサーが判断して自動的にエコ。

目指したのは誰にでも使いやすく、優しい仕様。後付け可能なアームレストや、おしりの洗浄力アップなどで、使いやすさと快適性がアップ。

トイレや水道を短時間止めるだけでリフォームできます。既存の給排水管を活用して、さまざまなお宅に設置可能。






